6/17のNHKきょうの料理で放送された大原千鶴さんのレシピです。
それぞれメインとなる食材が1つなので手順も簡単ですが、食材の色も活かしているので食卓が鮮やかになります。
手間もかからないので、簡単にもう1品料理を増やしたいというときや野菜のにもおすすめです!
赤編
1.トマトの塩昆布あえ
トマトの塩昆布あえの材料(2人前)
トマト | 1個(230g) |
塩昆布 | 3g |
トマトの塩昆布あえの作り方
①トマトのヘタを取り、反対側に十字の切り込みを入れ、熱湯にくぐらせる(およそ10秒程度)
②皮が剥けてきたら冷水で冷やし、皮を剥く。
③食べやすい大きさに乱切りにして、塩昆布を和えたら完成!!
2.ミニトマトのアーリオ・オーリオ
ミニトマトのアーリオ・オーリオの材料(2人前)
ミニトマト | 10個(180g) |
薄切りにんにく | 3~4枚 |
オリーブオイル | 小さじ2 |
塩 | 1つまみ |
バジルの葉 | お好み |
ミニトマトのアーリオ・オーリオの作り方
①ミニトマトのヘタを取り、1個に2か所ほど竹串で小さく穴をあける。
②薄切りにしたにんにくをオリーブオイルで強火で炒めオリーブオイルににんにくの香りを付ける。
にんにくの香りが立ってきたらにんにくは取り出す。
③トマトをフライパンにいれ蓋をして、時々揺すりながら皮が少しはじけるまで炒める。
④塩を加えたら、さきほどのにんにくやお好みでバジルの葉とともに盛り付けて完成!!
3.にんじんの梅のりあえ
にんじんの梅のりあえの材料(2人前)
にんじん | 1本(150g) |
梅干し(塩分10%)(梅肉でも可) | 1個 |
ポン酢 | 小さじ1~2 |
焼きのり | 全形1枚 |
にんじんの梅のりあえの作り方
①にんじんをスライサーなどで千切りにする。
②梅干しは種を除いてちぎって加える。(梅肉でも可)
③ポン酢と食べやすくちぎった焼きのりを加えてよく混ぜたら完成!!
4.にんじんのたらこ炒め
にんじんのたらこ炒めの材料(2人前)
にんじん | 1本(150g) |
たらこ | 1/4腹 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
薄口しょうゆ | 小さじ1/2 |
すだち(お好みの柑橘類) | 適宜 |
にんじんのたらこ炒めの作り方
①にんじんをスライサーなどで細切りにする。
②たらこは包丁の背でしごいて薄皮を取り除いておく。
③ごま油でにんじんを炒めしんなりさせる。
④たらことしょうゆを加え、たらこの色が変わるまで炒めてお好みですだちを添えたら完成!!
緑編
1.小松菜の桜エビ炒め
小松菜の桜エビ炒めの材料(2人前)
小松菜 | 1/2ワ(180g) |
桜エビ | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
小松菜の桜エビ炒めの作り方
①小松菜を4cmほどの長さに切り、葉と軸に分けておく。
②ごま油を中火で熱して、桜エビをサッと炒める。
③火が通りにくい小松菜の軸を加えて炒めていく。
④油が馴染んだら葉も加えてしんなりするまで炒めたら、塩を加えてひと混ぜしたら出来上がり!!
2.小松菜の粉チーズおかかあえ
小松菜の粉チーズおかかあえの材料(2人前)
小松菜 | 1/2ワ(180g) |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
粉チーズ | 大さじ2 |
おかか | 1袋(2g) |
小松菜の粉チーズおかかあえの作り方
①小松菜を芯を下にして入れお湯で30秒ほど茹でる。
②茹で上がったら水にとり冷やしたのち、水気をよく絞る。
③端を切り落とし、4cmほどの長さに切っていく。
④薄口しょうゆと混ぜ合わせたら、粉チーズとおかかを加えて再び混ぜたら完成!!
3.ピーマンの丸ごと焼き
ピーマンの丸ごと焼きの材料(2人前)
ピーマン(緑・赤) | 計5~6個(300g) |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
ピーマンの丸ごと焼きの作り方
①ピーマンに竹ぐしで数か所ずつ穴をあけておく。
②フライパンにピーマンとオリーブオイルを加えて蓋をしたら、弱めの中火にかけしんなりするまで焼く。
③しょうゆを回しいれて完成!!
4.ピーマンのじゃこ煮
ピーマンのじゃこ煮の材料(2人前)
ピーマン | 5~6個(300g) |
ちりめんじゃこ | 大さじ2 |
だし | カップ1/2 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
ピーマンのじゃこ煮の作り方
①ピーマンを縦半分に切り、種とヘタを取ったら横に5mm幅で切る
②鍋にごま油を入れ、中火で加熱したらちりめんじゃこを炒める
③ピーマンも入れてサッと炒めたら、だしとしょうゆを加えて3分ほど煮たら完成!!
参照:6/17放送 NHK きょうの料理 レシピ:大原千鶴さん